ブログ

太陽光は屋根だけじゃない!ソーラーカーポートで始める発電生活

横浜市中区若葉町の太陽光発電装置設置会社
株式会社RYXTECのWeb担当です!

「太陽光発電=屋根にパネル」というイメージ、ありませんか?
実は今、駐車スペースに設置できるソーラーカーポートが注目されています。
愛車を守りながら発電もできる、一石二鳥のアイテムなんです。
今回はその魅力をわかりやすくご紹介します!

ソーラーカーポートの意外なメリット5選!

屋根にパネルを載せるより気軽に始められる理由

1. 夏でも車内が灼熱地獄にならない!

炎天下に駐車していると、ドアを開けた瞬間「サウナ状態」という経験、ありますよね。
ソーラーカーポートなら屋根が日差しを遮ってくれるので、車内温度の上昇を大幅に防ぎます。
特に小さなお子さんやペットを乗せる家庭にはうれしいポイントです。

2. 雨の日の乗り降りが快適

急な雨でも、屋根があれば傘を差さずに乗り降り可能。
買い物帰りで荷物が多いときや、子どもを抱っこしているときのストレスがぐっと減ります。
実は「毎日のちょっとした快適さ」が、一番長く感じられるメリットかもしれません。

3. EV・PHEVの充電スポットになる

ソーラーカーポートは太陽光発電とセットにできるので、発電した電気で電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド(PHEV)の充電が可能です。
自宅で充電できれば、ガソリンスタンドや充電スポットまで行く手間もなく、燃料費も大幅に節約できます。

4. 屋根にパネルを載せるよりハードルが低い

  • 屋根への太陽光パネル設置は、屋根の形状や方角が合わない
  • 工事が大掛かりになる
  • 家の外観に影響が出る

…などの理由で諦めるケースもあります。

でもソーラーカーポートなら、駐車スペースさえあれば設置可能。
発電効率は悪いかもしれませんが屋根工事よりも短期間・低負担で太陽光発電を始められます。

5. 光熱費の節約&災害時の安心

発電した電気は家庭で使えるので、電気代の節約に直結します。
また、蓄電池と組み合わせれば、停電時にも家の電気やEVの電源として活用でき、災害への備えにもなります。

ソーラーカーポートは、暑さ・鳥のフン・雨・霜等から愛車を守るEV充電で燃料費を節約太陽光発電を気軽にスタートと、暮らしと家計の両方にメリットをもたらします。

「太陽光は屋根に載せるもの」というイメージが強いですが、カーポートから始めるのは実はかなり賢い選択。
駐車スペースがあるなら、家計にも地球にもやさしい

ソーラーカーポート生活を検討してみませんか?

関連記事

TOP